故人を偲ぶ大切なお墓にお手入れは欠かすことはできません。
傾いたお墓を修理したり、修理の際に合わせて枠を金具で補強といった修理も手掛けております。
また、遠方地に引っ越してしまいお参りをすることも難しい……継承者が不在になってしまった理由は様々ですが、墓所を移転・撤去しなければならない事もございます。そんな時もまずは見積もりから、どうぞお気軽にご相談ください。
基礎の場合はL字金具等を使用し枠組みの補強を行います。
傾いた石塔やお墓についても一度全て解体した上で傾きの原因を直し、その上で据え直しを行います。
傾きの原因も様々です。基礎の沈下から木の根の飛び出しなど、建立当初は思いもよらない物によってお墓を修理しなければならないこともあります。
外柵等その他の修理についてもご相談に乗ります。
遠方地でお参りが難しい。お墓が多くあり、一つにまとめたい。
墓じまいも正者石材店にお任せください。
更地に戻すことが一般的ですが、墓所の場所により対応が変わる場合もございます。その為、該当する市の職員の立会いのもとでお見積りをさせて頂くのが確実です。その為、少しお時間はかかってしまいます。
撤去する予定があるという方は、早めの見積りのご依頼をお待ちしております。
通常のお墓の文字入れは勿論、古くなったお墓の文字を綺麗に直すことについても、当店のみで一貫して対応可能です。
書体は隷書・草書・行書・楷書の4つから選択することが出来ますが、別途お客様の書いた文字に合わせて掘ることも可能です。
書体や対応可能な石碑等については、一度お問い合わせください。